お勧めな何か
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
>>10 > 問>>4で得られた曲面を「回転体W」とします。 > (ここでは一葉双曲面が成り立たない条件は無視します。) > -B≦y≦Bの範囲で回転体Wを考えることにします。 > > 回転体Wをx軸の周りに「角度f」だけ回転させた曲面を「回転体Wf」とします。 > (上図&中図のイメージ) > > 次にxy平面上の任意の点G(i、j)をとり、 > Gを通りxy平面に垂直な軸を中心として回転体Wfを「角度s」だけ回転させた > 曲面を「回転体Wfs」とします。 > (下図のイメージ) > > 座標系xyz内の回転体Wfsを回転体Wの作成条件(A、B、R、θ、φ)、及び上記のf、s、i、jを用いて表して下さい。 > > > ※例によって、もし条件漏れや破綻があったら教えてね。
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
« スレッドに戻る