ハトクラの間
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
>>21 > 第三回はサポート編 > > 『オウカ』と相性の良いサポートカードを紹介します。 > > ①先帝ヘラルドの王錫 > 継承点2 > 【あなたの直轄地に6点以上の継承点を持つカードが置かれる度】、このカードの上に「+1継承権カウンター」を2個置く。 > > 『公爵』の合成を中心に継承点を稼ぐ『オウカ』にぴったりのサポート。 > 『公爵』のみで20点以上稼ぐ場合、通常は4-5コストの合成を4回やらなければならないが、このサポートがあれば3回で済む。 > 『皇帝の冠』にも対応しているのが素晴らしい。 > > ②聖ルモイ大聖堂 > あなたのメインフェイズ中に1回、あなたの捨て札から《継承権以外》のカードを1枚選んで追放してもよい。 > > 『オウカ』の効果で追放できない『農村』などの領地カードを追放できるサポート。 > 『オウカ』の効果と併用することでものすごいスピードでデッキが圧縮される。 > このサポートを使うなら、『オウカ』の効果や購入でデッキの『大都市』の密度を高め、 > レアカードの購入を狙っていくのもおすすめ。 > > ③なし > サポートを付けずに速攻で6金擁立を目指すプレイ。 > サポートは当然あったほうが強いが、上に挙げた2つは他の姫が使っても強いので取り合いになりがち。 > また、8金擁立を狙うためにはどうしても『都市』をある程度買う必要があり、擁立後に余った領地カードが > 邪魔をして『オウカ』の効果を起動する機会が減ってしまう。 > 更に、『オウカ』の強みである『見習い侍女』の効率のよい圧縮は、序盤に行うほど効果が高い。 > > もちろん、圧倒的トップを妨害するための『アウローラ』、船場(交易船、商船団)の『シャオリン』など > サプライや展開によってつけるサポートは変わってくる。 > その辺りはぜひ部室でのプレイを通して感覚を養ってほしい。 > > 以上でとりあえずオウカ解説は終わりです。 > オウカは効果を使っていて本当に楽しい姫だと思います。 > これを読んでオウカを使ってくれる人が増えてくれれば幸いです。 > > >
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
« スレッドに戻る