ブックマーク
RSS1.0
ハトクラの間
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▼ページ下へ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
109
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 8月 6日(土)21時40分17秒
返信
○ルウェリールモイ
ルルナヘラルド
ベルガモットシャオリン
[
108
]
(無題)
投稿者:
れいん
投稿日:2016年 8月 6日(土)21時01分35秒
返信
クラム宝物庫○
ベルガシャオリン
[
107
]
(無題)
投稿者:
れいん
投稿日:2016年 8月 6日(土)20時27分26秒
返信
エムシエレ
ルウェリールモイ○
[
106
]
(無題)
投稿者:
れいん
投稿日:2016年 8月 6日(土)19時52分26秒
返信
ルウェリールモイ○
エムシエレヘラルド
[
105
]
(無題)
投稿者:
1siro
投稿日:2016年 8月 2日(火)22時00分48秒
返信
ルウェリールモイ◯
フラマリア
ベルガモット
クラムニコル
[
104
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 7月30日(土)17時03分49秒
返信
ルウェリールモイ
○ベルガモットヘラルド
レインシオン図書館
[
103
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 7月16日(土)17時17分52秒
返信
○ベルガモット
エムシエレ
オウカ
レインシオン
[
102
]
(無題)
投稿者:
れいん
投稿日:2016年 7月 9日(土)17時23分10秒
返信
ルウェリールモイアウローラ
オウカヘラルド
クラムニコル
双子議事堂図書館○
[
101
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 7月 9日(土)14時56分57秒
返信
○ルウェリールモイ
ラオリリクロナ
[
100
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 7月 5日(火)20時30分23秒
返信
アナスタシア○
ルウェリールモイヘラルド
双子アウローラ
[
99
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 7月 5日(火)17時22分19秒
返信
ルウェリールモイ○
フラマリア
双子ヘラルド△
クラム宝物庫
[
98
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 7月 3日(日)09時42分16秒
返信
ほぼハトクラではキャラバンでネフェルティリを捨てられなかったのであった・・・
[
97
]
Re: (無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 7月 3日(日)01時02分31秒
返信
>>90
> ○ルウェリールモイヘラルド宝物庫
> アナスタシアニコル
正しくは
○ルウェリールモイヘラルド宝物庫
アナスタシアウィリアム
[
96
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 7月 2日(土)21時27分6秒
返信
ルウェリールモイ
オウカ△
エムシエレ
ルルナサイカ○
[
95
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 7月 2日(土)20時09分8秒
返信
ルウェリールモイ
ラオリリクロナ○
ルルナヘラルド
擁立なし
[
94
]
(無題)
投稿者:
部室
投稿日:2016年 7月 2日(土)19時40分10秒
返信
ルウェリー ルモイ
エムシエレ ヘラルド
ラオリリ クロナ ○
[
93
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 7月 2日(土)18時53分49秒
返信
ルウェリールモイ
クラム宝物庫○
ルルナヘラルド
[
92
]
Re: (無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 7月 2日(土)18時52分48秒
返信
>>91
> ベルガモット
> ○ルウェリーシャオリンヘラルド
> ラオリリクロナ
[
91
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 7月 2日(土)18時52分22秒
返信
ベルガモット
○ルウェリーシャオリンヘラルド
ラオリリクロナ
[
90
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 7月 2日(土)17時44分49秒
返信
○ルウェリールモイヘラルド宝物庫
アナスタシアニコル
[
89
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 7月 2日(土)17時17分34秒
返信
△ルウェリールモイヘラルド
○ベルガモットニコル
[
88
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 7月 2日(土)16時42分9秒
返信
エムシエレ
○オウカヘラルド
[
87
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 7月 1日(金)18時29分16秒
返信
オウカ
ルウェリールモイ
クラム宝物庫
双子ヘラルド○
[
86
]
Re: (無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 7月 1日(金)18時18分38秒
返信
>>85
> ルウェリールモイ
> ベルガモット○
> 双子ヘラルド
> クラム宝物庫
十字軍
噂好きの
寄付
金貸し
旅芸人
幸運の銀貨
願いの泉
結盟
都市開発
大農園
[
85
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 7月 1日(金)17時50分42秒
返信
ルウェリールモイ
ベルガモット○
双子ヘラルド
クラム宝物庫
[
84
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 7月 1日(金)17時12分30秒
返信
ルウェリールモイ
ラオリリクロナ○
オウカヘラルド
[
83
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 6月28日(火)21時19分34秒
返信
エムシエレヘラルド
クラム宝物庫○
双子図書館
[
82
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 6月28日(火)20時31分47秒
返信
ラオリリクロナ○
ルウェリーヘラルド宝物庫図書館
ルルナ
[
81
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 6月28日(火)19時49分13秒
返信
エムシエレヘラルド○
ルウェリールモイシャオリンニコル△
双子図書館
[
80
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 6月28日(火)17時00分34秒
返信
ルウェリールモイ△
エムシエレ△
双子ヘラルド○
ルルナアウローラ△
[
79
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 6月28日(火)16時58分47秒
返信
フラマリア
ルウェリーヘラルド宝物庫△
双子図書館○
オウカルモイ
[
78
]
Re: (無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 6月27日(月)22時00分58秒
返信
>>77
>
>>76
> > ベルガモット△
> > ルウェリーヘラルド
> > アナスタニコル○
>
> アナスタニコル!
> 展開詳細希望
完全にウィリアムと勘違いしてました
失礼しました
[
77
]
Re: (無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 6月27日(月)19時07分49秒
返信
>>76
> ベルガモット△
> ルウェリーヘラルド
> アナスタニコル○
アナスタニコル!
展開詳細希望
[
76
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 6月27日(月)17時40分43秒
返信
ベルガモット△
ルウェリーヘラルド
アナスタニコル○
[
75
]
Re: (無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 6月25日(土)22時09分22秒
返信
訂正
>>70
> ルウェリー ヘラルド○
> クラム 宝物庫△
> エムシエレ
[
74
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 6月25日(土)21時38分19秒
返信
○ルウェリールモイヘラルド
クラム
ルルナ議事堂
[
73
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 6月25日(土)21時16分18秒
返信
△フラマリア
ルウェリーシャオリン
○レインシオンヘラルド
[
72
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 6月25日(土)20時00分28秒
返信
○ルウェリールモイ
クラム宝物庫
ベルガモットヘラルド
レインシオンクロナ
[
71
]
(無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 6月25日(土)18時00分44秒
返信
ルウェリー ニコル
ベルガモット シャオリン
オウカ○
[
70
]
(無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 6月25日(土)17時22分37秒
返信
ルウェリー ヘラルド○
クラム 宝物庫
エムシエレ
[
69
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 6月20日(月)18時26分10秒
返信
ルウェリーシャオリン○
エムシエレ
ルルナヘラルド△
[
68
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 6月20日(月)17時29分8秒
返信
ルウェリーシャリオン
クラムウィリアム
ルルナヘラルド○
[
67
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 6月18日(土)20時13分40秒
返信
エムシエレ
クラムクラム
○ルウェリーシャオリン図書館ヘラルド宝物庫
[
66
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 6月18日(土)19時15分33秒
返信
オウカヘラルド○
ルウェリー宝物庫ニコル図書館クロナ
クラム議事堂
[
65
]
(無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 6月16日(木)15時38分23秒
返信
ルウェリー ヘラルド ルモイ
エムシエレ 宝物庫 ○
[
64
]
(無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 6月16日(木)15時37分37秒
返信
クラム ○
ルウェリー ヘラルド ルモイ
[
63
]
(無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 6月16日(木)14時37分33秒
返信
ルウェリー ヘラルド ルモイ 議事堂 ○
フラマリア△
[
62
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 6月12日(日)00時20分42秒
返信
フラマリア
ルウェリールモイ
レインシオンヘラルド○
クラム宝物庫
[
61
]
(無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 6月10日(金)16時24分58秒
返信
ルウェリー ルモイ クロナ○
ルルナヘラルド
オウカ
[
60
]
(無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 6月10日(金)16時05分22秒
返信
ルウェリー ルモイ アウローラ
ベルガモット
ルルナ ヘラルド○
[
59
]
(無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 6月 8日(水)21時27分33秒
返信
ルウェリー ルモイ○
フラマリア
ベルガモット 宝物庫
[
58
]
Re: (無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 5月29日(日)00時02分53秒
返信
>>56
> ルウェリールモイ
> クラム◯
> 双子ヘラルド
場
[
57
]
(無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 5月28日(土)17時59分17秒
返信
ルウェリー シャオリン△
オウカ ヘラルド○
クラム 宝物庫
[
56
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 5月28日(土)17時13分24秒
返信
ルウェリールモイ
クラム◯
双子ヘラルド
[
55
]
(無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 5月22日(日)02時03分55秒
返信
サプライレビュー5/21(4人プレイ)
特にアタックが強くなく、点姫やヘラルドが早そうな印象のサプライ。
アクションで連結が止まることはないので、ブラウニーが活躍できそうである。
まぁ家庭教師と一緒にめくれてたら家庭教師買うのだけど。
洗礼1枚見えのサプライで3-4スタート。2金スタート1人3金スタート3人で3番手で開始。
3金1番手の人が都市スタートしたので洗礼を買うことができ、家庭教師がめくれたので洗礼-家庭教師と幸先の良いスタートを切ることができた。
新拡張のバリアントルールで追放効果のあるコモンカードの価値が上がった恩恵もあり、洗礼はかなり強カードとなった印象。
3巡目で家庭教師を使い5金。免罪符購入で従者のみ追放。次ターン洗礼が一番下に沈まない限り(確率6分の1)洗礼で従者は追放出来るのだが、他プレイヤー(特に都市-家庭教師スタートの人)に免罪符をきれいに使われる前にカットしに行く。また、免罪符の手札起動能力によってブラウニーの獲得も視野に入れている。
4巡目、安定の洗礼底沈みで3金、普通に都市購入。3巡目で免罪符買った自分を褒め称えたい。
リシャッフルして迎えた5巡目、洗礼は当然ただの1金になったが、家庭教師のおかげで屋敷含みの6金を生み出す事ができ、エムシエレを1番手擁立。直轄地に屋敷と農村2枚の-4点擁立。
デッキの金量不足を感じたことと、サプライにまだ残っている免罪符をネフェルティリによって上手く使うこと、強力サポートであるヘラルドの王笏をケアすることを考えてのエムシエレ擁立だった。
禁制品トークンは都市×2大都市×1に置く。まあオーソドックスな置き方である。
しかし、サプライに2金産みだす行動カードがブラウニー以外無いので相手のデッキはなかなか金量が増えない状態に陥った。
ランダムサプライで金量が増えないときの先行エムシエレは強力である。是非覚えておきたい。
その後、2番手はクラム、3番手はラオリリ、4番手はルウェリー・クロナを採用。
自分はメイド長、洗礼、免罪符の追放効果を生かして自分のデッキをネフェルティリ、都市、ブラウニー、伝書鳩、洗礼、家庭教師、農村×3の9枚+継承点カードまで圧縮できた。
その間、エルルーンや公爵、宮廷侍女などに禁制品トークンを移動している。
ブラウニーのコイントークンのおかげでクラムの人に買われる前にエルルーンを購入することができ、ほぼ勝ちを確信する。
その後クラムに戴冠を追いつかれて延長戦に突入するも、30点到達し勝利。
今回のサプライは、洗礼と免罪符が強かった。特に、洗礼はメイド長によって獲得した宮廷侍女や、捨て札の免罪符を即追放してリシャッフル後の手札の金量を維持しながら継承点トークンを獲得できて便利だった。
今回は免罪符でデッキを薄くし、家庭教師や伝書鳩でデッキの回転を速めるのが強いと思った。ラオリリやクロナはアクションがあまり強くないサプライとバリアントルール下では確かに強いが、メイド長のせいで宮廷侍女がカットされやすくなっていて辛かったと思う。
教訓1.洗礼は早めに
2.ブラウニーが勝負を左右することもある
3.メイド長(クロナじゃないほう)とラオリリは相性悪い
[
54
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 5月21日(土)19時19分19秒
返信
エムシエレ◯
クラム△
ラオリリ
ルウェリークロナ
[
53
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 5月 5日(木)19時06分33秒
返信
ルウェリールモイヘラルド◯
ベルガモット
エムシエレアウローラ
[
52
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 5月 5日(木)15時42分11秒
返信
ルウェリールモイ宝物庫ヘラルド◯
オウカ図書館△
クラムニコル△
[
51
]
Re: (無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 5月 5日(木)15時41分4秒
返信
>>50
> 今日からバリアントルール
>
> ルウェリールモイ
> クラム△
> ルルナヘラルド◯
[
50
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 5月 5日(木)14時53分7秒
返信
今日からバリアントルール
ルウェリールモイ
クラム△
ルルナヘラルド◯
[
49
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 4月30日(土)20時41分8秒
返信
オウカ◯
ルウェリールモイヘラルド
双子△
[
48
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 4月27日(水)08時27分50秒
返信
http://hatokura.flipflops.jp/archives/1124#more-1124
わくてか
体調最悪でなければ5日行きたいけど、行く人いる?
[
47
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 4月25日(月)20時40分37秒
返信
ルウェリールモイ◯
エムシエレヘラルド△
ベルガアウローラ
[
46
]
Re: (無題)
投稿者:
Mew4
投稿日:2016年 4月23日(土)23時09分30秒
返信
>>44
> 擁立なし
どうしてこうなった
[
45
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 4月23日(土)21時53分55秒
返信
>>44
場
[
44
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 4月23日(土)18時58分59秒
返信
オウカ◯
ルウェリーヘラルド宝物庫
クラム議事堂
擁立なし
[
43
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 4月20日(水)20時01分50秒
返信
オウカ◯
クラム宝物庫
ベルガニコル
[
42
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 4月20日(水)19時13分1秒
返信
オウカヘラルド◯
ベルガシャオリン
ルルナ議事堂
[
41
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 4月16日(土)21時49分15秒
返信
ルウェリールモイ
○ルルナヘラルド
△アナスタシア
[
40
]
(無題)
投稿者:
れいん
投稿日:2016年 4月16日(土)21時06分50秒
返信
ルウェリールモイ
△ベルガモット
○ルルナヘラルド
[
39
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 4月 8日(金)15時35分40秒
返信
ルウェリー議事堂ヘラルドルモイ 宝物庫 ◯
ベルガモット
ルルナアウローラ△
[
38
]
姫サポ
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 4月 5日(火)23時25分49秒
返信
久しぶりの姫サポ、今回はルウェリールモイでございます。ルウェリーはエラッタされても依然強力な姫でございまして部室でもよく見かけます。そんなルウェリーの基本形でありますルウェリールモイについてのポイントをまとめましたのでよければご覧ください。
ルウェリールモイ
古王朝の裔姫 ルウェリー
カードタイプ:プリンセス
コスト:6
「古王朝の裔姫ルウェリー」を擁立した時、サポートカードを【あなたの直轄地にある「大都市」の枚数+1枚】まで選び、あなたの直轄地に置く。
また擁立時に「農村」が直轄地に移動しない。
聖ルモイ大聖堂
カードタイプ:サポート
コスト:+2
あなたのメインフェイズ中に1回、あなたの捨て札から《継承権以外》のカードを1枚選んで追放してもよい
姫サポで唯一、6金で擁立できる組み合わせである。序盤からルモイの効果で農村を追放し、デッキを圧縮する。ルモイはその効果が使えるターンが長いほど威力を発揮するサポートなので、序盤にルウェリーを擁立しルモイをできるだけ多く使おうという戦略だ。
ルウェリールモイで勝つためのポイントは3つである
(1)捨て札を肥やす手段がある
(2)ダメイドを処理する手段がある
(3)ルウェリールモイが相対的に強い(例えば呪い場である)
以下、それぞれに解説を加える
(1)捨て札を肥やす手段がある
ルモイで走るからにはルモイの効果を毎ターン使いたい。農村は初期デッキに7枚あるから全て処理するのに7ターンかかるのに、リシャッフル直後捨て札がないとそのターンはほとんど何もしていないターンと等しい。そこで、どのようにしてそのリシャッフル直後のラグを緩和するかがルウェリールモイで勝つために必要なことである。しかし、捨て札を肥やすカードは総じてパワカで人気が高い。序盤からこうしたカードを取りに行くのがポイントである。
ケットシー
カードタイプ:行動(魔法)
コスト:2
連結1
あなたはカードを1枚引く。
あなたは、山札の一番下のカードを1枚見る。
あなたは、そのカードを山札の一番上に置くか、捨て札にするか選ぶ。
星巫女の託宣
カードタイプ:行動(魔法)
コスト:3
連結2
あなたの山札の上からカードを2枚見て、その内の1枚を選んで手札に加え、残りを捨て札にするか山札の上に戻すか選ぶ。
貿易商人
カードタイプ:行動(商人)
コスト:3
コイン1
あなたの山札の上から2枚のカードを取り、捨て札にする。
その後、あなたの捨て札の中から好きなカードを1枚選び、山札の一番上に公開して置く。
エルフの狙撃手
カードタイプ:行動・攻撃(兵力)
コスト:4
連結2
あなたを含む全てのプレイヤーは、山札の一番上のカードを1枚公開する。
あなたは、こうして公開されたカードをそれぞれに対し捨て札にする事を選んでも良い。
その後、あなたはカードを1枚引く。
(2)ダメイドを処理する手段がある
ルモイによって圧縮すればするほど、デッキ内のダメイドの密度が上がり、負担が増える。ダメイドを引くターンが増えると考えればいかに辛いか想像できよう。そこで、ルウェリールモイで勝つためにはダメイドを処理しておくのが常套手段である。ルウェリールモイで勝つパターンでは公爵公爵議員議員議員、公爵公爵公爵議員はよく見るパターンだが、洗礼やメイド長など継承権を稼ぎつつダメイドを圧縮するカードは終盤の議員購入やセットをせずに済むのでかなり強力だ。また交易都市はリシャッフル直後にダメイドと共に引くと、ダメイド追放農村獲得→その農村をルモイで追放ということができるのでこうしたところも相性がいい。
巡礼
カードタイプ:行動
コスト:2
連結2
【手札起動能力】
あなたの手札から「巡礼」を追放する :
あなたの手札から、合計コストが2以下になるように、好きな枚数のカードを選んで追放する。
祝福
カードタイプ:行動
コスト:3
連結1
あなたの山札の一番上のカードを1枚見る。
その後、そのカードを追放するか、手札に加えるか選び、追放した場合はコイン1を得る。
洗礼
カードタイプ:行動
コスト:3
連結1
コイン1
あなたの捨て札にある領地以外のカードを1枚選んで追放しても良い。
そうした場合、あなたの直轄地にあるプリンセスカードの上に、追放したカードのコストの半分(端数切り捨て)に等しい個数の「+1継承権カウンター」を置く。
カンフーマスター
カードタイプ:行動・攻撃
コスト:4
連結1
あなたは、山札の一番上にあるカードを公開し、それを手札に加えるか追放するか選ぶ。
【山札の一番上にあるカードが公開されていない全ての対戦相手】は、
『山札の上からカードを2枚公開し、その中からコストの低い方のカードを1枚選び山札の上に公開して置き、残りを捨て札にする。』
交易都市
カードタイプ:領地
コスト:5
連結1
コイン2
手札から《行動か継承権》カードを1枚選んで追放しても良い。
そうした場合、追放したカードと同コスト以下のコストのカードをマーケットから1枚選んで獲得する。
免罪符
カードタイプ:行動
コスト:5
連結0
「免罪符」を【マーケットから購入した時】、あなたの手札から3枚までのカードを選んで追放する。
【手札起動能力】手札から「免罪符」を追放する:マーケットからコスト5以下のカードを1枚選んで獲得する。
メイド長
カードタイプ:継承権(侍女)
コスト:5
継承点2
「メイド長」をマーケットから【購入した時】と、【直轄地にセットした時】、以下の効果を得る。
『あなたの手札にあるコスト2以上で《領地以外》のカードを1枚選んで追放しても良い。
そうした場合、マーケットから「宮廷侍女」を1枚獲得する。』
執事
カードタイプ:行動
コスト:5
連結0
以下の効果の中から1つを選ぶ。
『コイン2』
『あなたの手札から《行動か継承権》カードを1枚選んで追放する。
そうした場合、追放したカードのコスト+2以下のコストの《行動か継承権》カードを、マーケットから1枚選んで獲得する。』
(注)3ターン目ルウェリールモイについて
ケットシー、エルフの狙撃手、星巫女の占星術などで、12枚あるデッキのうち7枚が公開エリアにあり、4ターン目ダメイド3枚農村2枚が確定している場合(いまの手札はおそらく都市1農村4である)、ルウェリールモイを擁立し4ターン目ルモイ農村追放ダメイド三枚埋めが非常に有力である。特にルウェリールモイで走る場合は、ダメイドを直轄地に置くことにより処理するケースもよく見るので、これも意識しておきたい。
(3)ルウェリールモイが相対的に強い
ルモイは本来、呪いを追放するためにデザインされたように思われる。だから呪いがあたり一面に撒き散らされる場では当然活躍する。特に呪詛の魔女はダメイドを処理しつつ呪い場にできるので相性抜群だ。また、辻占い師や見習い魔女も捨て札を肥やしつつ呪いを蒔けるので強力なシナジーを形成する。
呪詛の魔女
カードタイプ:行動・攻撃(魔法)
コスト:5
あなたの手札からコスト2以上のカードを1枚選んで追放する。
そうした場合、山札のどこにも呪いカードが公開されていない全ての対戦相手は、「呪い」カードを1枚取り、山札の一番下に公開しておく。
(あなたの手札にある「呪詛の魔女」を追放する)
すべての対戦相手は「呪い」カードを1枚獲得する。
辻占い師
カードタイプ:行動(魔法)
コスト:4
「辻占い師」は、あなたの場にコスト3以上の《領地》カードがプレイされている時のみ【購入】出来る。
「辻占い師」をマーケットから【購入した時】、全ての対戦相手は「呪い」を1枚獲得する。
連結0
コイン2
あなたの山札の一番上のカードを1枚見る。
その後、そのカードを捨て札にするか、山札の一番上に戻すかを選ぶ。
見習い魔女
カードタイプ:行動・攻撃(魔法)
コスト:4
連結1
全ての対戦相手は、手札か捨て札から呪いカードを1枚公開しても良い。
そうしなかった場合、「呪い」カードを1枚獲得する。
あなたは山札の上からカードを2枚見て、その内の1枚を手札に加え、残りを捨て札にする。
ルウェリーというカードが強いケースもある。2ターン目豪商に行ったプレイヤーがいる時だ。
豪商
カードタイプ:行動(商人)
コスト:5
あなたはマーケットから「大都市」を1枚獲得する。
豪商は終盤こそ邪魔になるものの序盤は引けば6金出ているようなものなので人気が高い。しかもデッキ内の大都市密度が上がるのでルウェリーの人気も特別だ。だから豪商のある場では豪商プレイヤーと非豪商プレイヤーの間でルウェリーを牽制しあう展開になる。逆に、豪商に行ったプレイヤーは、5-7ターン目に大都市込み擁立ルウェリールモイプラスα(例えばヘラルドや宝物庫)を狙う展開になる(もちろんヘラルド宝物庫などデッキや場に合わせて柔軟に擁立されたい)。いずれにせよ豪商を入れたプレイヤーがいる場では往々にして誰かはルウェリーを擁立することになるだろう。
(総括)
エラッタがなされ、弱体化したルウェリーだが未だに高いポテンシャルを持っている。ハトクラのランダマイザを起動して使うカードが決まったら、自分は(1)、(2)、(3)の該当カードがどれくらいあるかチェックするようにしている。やることはほとんど決まりきっているので他のプレイヤーからマークされることも多いが、それをかいくぐって戴冠を迎えたときの喜びもまたひとしおである。
[
37
]
(無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 4月 4日(月)21時29分16秒
返信
オウカ○
ルウェリー ルモイ △
ルルナ ヘラルド
[
36
]
(無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 4月 3日(日)19時38分19秒
返信
オウカ
○ベルガモット シャオリン
ルウェリー ルモイ
レインシオン ヘラルド
[
35
]
(無題)
投稿者:
4En
投稿日:2016年 4月 3日(日)16時30分59秒
返信
エムシエレ ルモイ
○オウカ ヘラルド
レインシオン ニコル
[
34
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 4月 2日(土)21時17分57秒
返信
クラム◯
ルウェリールモイ
ルルナヘラルド△
双子宝物庫
今回から延長戦に入ったのは△を書きます
[
33
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 4月 1日(金)21時37分55秒
返信
オウカ
ラオリリクロナ◯
ルルナヘラルド
[
32
]
(無題)
投稿者:
Am4
投稿日:2016年 4月 1日(金)21時10分50秒
返信
エムシエレ
オウカ
ルウェリールモイ宝物庫◯
[
31
]
(無題)
投稿者:
Am3
投稿日:2016年 3月26日(土)21時08分50秒
返信
場
[
30
]
(無題)
投稿者:
Am3
投稿日:2016年 3月26日(土)21時06分6秒
返信
オウカ
ルウェリーシャオリンヘラルド宝物庫◯
双子図書館
ベルガアウローラ
[
29
]
(無題)
投稿者:
Am3
投稿日:2016年 3月12日(土)16時47分58秒
返信
ベルガモット
ルルナヘラルド
双子宝物庫◯
オウカアウローラ
[
28
]
(無題)
投稿者:
3En
投稿日:2016年 3月12日(土)15時51分44秒
返信
オウカ
ルウェリー ヘラルド
○レインシオン 宝物庫
[
27
]
(無題)
投稿者:
Am3
投稿日:2016年 3月 5日(土)17時32分58秒
返信
ルウェリールモイ◯
オウカ
ベルガシャオリン
[
26
]
(無題)
投稿者:
Am3
投稿日:2016年 3月 5日(土)16時59分1秒
返信
クラム◯
ルウェリーヘラルド
ラオリリクロナ
[
25
]
(無題)
投稿者:
3En
投稿日:2016年 2月27日(土)16時02分18秒
返信
ルウェリー ルモイ
○オウカ
双子 アウローラ
[
24
]
(無題)
投稿者:
3En
投稿日:2016年 2月27日(土)15時15分5秒
返信
○アナスタシア
ルウェリー ヘラルド ルモイ 宝物庫
双子 図書館
[
23
]
(無題)
投稿者:
Am3
投稿日:2016年 2月14日(日)19時47分54秒
返信
オウカ◯
ルウェリールモイ
ベルガシャオリン
[
22
]
(無題)
投稿者:
Am3
投稿日:2016年 2月13日(土)21時00分7秒
返信
オウカ??
ルウェリールモイヘラルド
ベルガモット
[
21
]
オウカの使い方 第三回 サポート編
投稿者:
3En
投稿日:2016年 2月11日(木)09時48分59秒
返信
第三回はサポート編
『オウカ』と相性の良いサポートカードを紹介します。
①先帝ヘラルドの王錫
継承点2
【あなたの直轄地に6点以上の継承点を持つカードが置かれる度】、このカードの上に「+1継承権カウンター」を2個置く。
『公爵』の合成を中心に継承点を稼ぐ『オウカ』にぴったりのサポート。
『公爵』のみで20点以上稼ぐ場合、通常は4-5コストの合成を4回やらなければならないが、このサポートがあれば3回で済む。
『皇帝の冠』にも対応しているのが素晴らしい。
②聖ルモイ大聖堂
あなたのメインフェイズ中に1回、あなたの捨て札から《継承権以外》のカードを1枚選んで追放してもよい。
『オウカ』の効果で追放できない『農村』などの領地カードを追放できるサポート。
『オウカ』の効果と併用することでものすごいスピードでデッキが圧縮される。
このサポートを使うなら、『オウカ』の効果や購入でデッキの『大都市』の密度を高め、
レアカードの購入を狙っていくのもおすすめ。
③なし
サポートを付けずに速攻で6金擁立を目指すプレイ。
サポートは当然あったほうが強いが、上に挙げた2つは他の姫が使っても強いので取り合いになりがち。
また、8金擁立を狙うためにはどうしても『都市』をある程度買う必要があり、擁立後に余った領地カードが
邪魔をして『オウカ』の効果を起動する機会が減ってしまう。
更に、『オウカ』の強みである『見習い侍女』の効率のよい圧縮は、序盤に行うほど効果が高い。
もちろん、圧倒的トップを妨害するための『アウローラ』、船場(交易船、商船団)の『シャオリン』など
サプライや展開によってつけるサポートは変わってくる。
その辺りはぜひ部室でのプレイを通して感覚を養ってほしい。
以上でとりあえずオウカ解説は終わりです。
オウカは効果を使っていて本当に楽しい姫だと思います。
これを読んでオウカを使ってくれる人が増えてくれれば幸いです。
[
20
]
オウカの使い方 第二回 オウカ擁立時の注意点
投稿者:
3En
投稿日:2016年 2月 9日(火)20時18分53秒
返信
第二回はオウカ擁立時の注意点です
といっても、結局サプライに左右される部分も大きいので、必ずしもこれらが当てはまるとは限りません。
こういうことに気を付けながらオウカを使うといいよ、と部室のプレイを見ながら思ったことをまとめてみました(長い)。
①4コストカードの数と質に注意
②領地は最小限に
③序盤からデッキを作りにいく
④デッキの内容を覚えておこう
①4コストカードの数と質に注意
『オウカ』の効果で『公爵』を合成する場合にネックになるのが、4コストのカードを必要数確保出来るかどうか。
5コストは『議員』が12枚初めから確実に用意されているので問題になることはほとんどない。
『オウカ』を擁立する際には、4コストの行動カードの種類が多いことが望ましい。
自分のデッキに入れるわけだから、4コストの行動カードが強力であるに越したことはないが、
あまりに人気なカードばかりだとすぐ買われてサプライから無くなってしまう。
サプライの4コストのカードを自分が安定して買えるかの見通しを立てた上で、『オウカ』を擁立するかどうか判断されたい。
②領地は最小限に
『オウカ』の効果をフル活用するためには、デッキの行動・継承権カードの密度を高めることが必要となる。
逆にいえば、『オウカ』にとって追放出来ない領地は邪魔、ということである。
行動カードやサポートカードで『農村』を追放する、あるいは擁立時に直轄地に送り込んでしまうのが有効だ。
また、序・中盤に『都市』を買い過ぎないように注意する必要がある。
③序盤からデッキを作りにいく
『オウカ』を擁立する場合、擁立する前にある程度合成材料となる行動カードをデッキに入れておくことが望ましい。
狙い目は、2金以上を生み出す行動カードだ。
これらのカードは連結が無いものが多いので買いすぎるとアクション詰まりを起こすことがあるが、
合成の材料にするなら連結の有無はそれほど気にならない。
『交易船』や『宮廷闘争』、『義賊』、『金貸し』などを『都市』を購入する合間に取りに行くのがオススメだ。
2金生み出すなら、『都市』を入れる場合と購買力は変わらない。
そして、自分のデッキが6金(or8金)出せる見通しがたったら、『都市』の購入を控えて擁立に備えよう。
金を産む行動カードは、例え『オウカ』を擁立しなかったとしても、無駄にはならないのがポイント。
『ニンフ』など金を産まない行動カードは、擁立した姫によってはお荷物になりかねないので、基本的に『オウカ』擁立後に買うようにしたい。
④デッキの内容を覚えておこう
他の姫にも言えることだが、デッキに入れたカードを覚えて、次に何を引くか、山札にどのカードが残っているか
ある程度把握しておくことは、勝つために必要なスキルだ。
特に、『オウカ』の場合は、今の自分のデッキからどんな合成が可能かを考えておかなければならない。
また、『オウカ』を使っていると、手札の行動カードの効果で山札を引くか、その行動カードを合成材料に使うかの選択に
悩む場合が往々にしてある。そんなときは手札と捨て札を確認して、引きたいカードが山札に残っているか確認しよう。
幸い、『オウカ』は効果を上手く使えば圧縮によりデッキが薄くなるので、山札の予想はしやすくなるだろう。
以上まとめると、
①4コスカードの数と質は要チェック
②『都市』はできるだけカット
③擁立後スムーズに『オウカ』の効果を使えるようにしておこう
④自分のデッキに何金、何点あるか覚えよう
次回、サポート編
[
19
]
オウカの使い方 第一回 オウカの特徴
投稿者:
3En
投稿日:2016年 2月 8日(月)21時35分53秒
返信
書こう書こうと思って先延ばしにしていたハトクラ解説ですが、合宿も近いのでそろそろ投下していきます。
今回は『極東の算法姫 オウカ』について解説しようと思います。
全3回の予定。
まずは『オウカ』のカードテキストをご覧ください。
「手札から領地と呪い以外で異なる名前のカードを2枚選んで追放する:追放した2枚のカードの合計コスト-1に等しい
コストのカードをマーケットから1枚選んで手札に加える。この能力はあなたのメインフェイズ中に1回のみ使用出来る。」
どういうことかというと、例えば手札に4コストの行動カードと、5コスト継承権カードの『議員』等があれば、
『オウカ』の効果を使ってその2枚を追放し、8コストの『公爵』を直接手札に加えることができるのである。
この5コスト+4コストの合成で、『公爵』を中心に継承点を稼いでいくのが、基本的な戦略となる。
『オウカ』の特徴を、以下に列挙する
①効率の良いデッキ圧縮が可能
②ランダムサプライに6コストカードがあれば皇帝の冠を狙える
③他プレイヤーからの攻撃に強い
①効率の良いデッキ圧縮が可能
ハトクラにおいてデッキを圧縮することは、非常に重要である。特に、新拡張の星天前路導入以降、
1ターン差で勝敗が決まることも多くなっており、継承点を手札にスピーディーに入れることが求められている。
圧縮効果を持つカードは多岐に渡るが、手札のカードを圧縮するタイプの場合、そのターンにおける購買力が
著しく弱体化する場合が多い。『寄付』や『冒険者』を使った残りの2金で買う物がなかった、というような
経験がある方も多いのではないだろうか。
『オウカ』の場合は、合成したカードが直接手札に入るので、購買力を減らすことが少ない。『オウカ』で圧縮する場合、
『見習い侍女』+2コスト行動カード→都市
『見習い侍女』+5コスト行動カード→大都市
で『見習い侍女』を追放して手札のコインを増やしつつ、増えたコインで行動や継承権を買うパターンが有効である。
もちろん、他に有用な行動カードがあればそちらを獲得してもよい。
また、『合併』のように圧縮効果のみを持つカードは、デッキの圧縮が終わるとそれ自体が邪魔になるという
弱点があるが、『オウカ』なら圧縮カードを圧縮してしまえば良いので、非常に効率良くデッキを強化することができる。
②ランダムサプライに6コストカードがあれば『皇帝の冠』を狙える
6コストのカード(『独占』、『裁判官』、『噂好きの公爵夫人』)と8コストの『公爵』を追放して『皇帝の冠』を獲得する
冠合成が、典型的な『オウカ』の勝利パターンである。
『皇帝の冠』を狙う場合、合成材料を手札に揃えることが何よりも重要となる。『召集令状』などの山札操作カード、
『伝書鳩』などの捨て札再利用カードがあれば、冠合成がより近づくだろう。
また、手札の『公爵』や『裁判官』、『公爵夫人』をあえてセットしない、といったプレイングも要求される。
③他プレイヤーからの攻撃に強い
『オウカ』は、8金で『公爵』が買えない場合でも、5コスト、4コストの合成材料となるカードを買えば良く、
購入対象の幅が広い。ゆえに、攻撃カード等で手札のコインを落とされた時の影響が、比較的小さい。
購入対象の幅が広いということはすなわち、『エムシエレ』や『課税』などの妨害にも強いということでもある。
これらのカードはサプライに存在するカードの値段を上げるトークンを置くが、『都市』、『大都市』、継承権カード、
レアカードに置かれる場合が多いので、行動カードから『大都市』や『公爵』を合成していく『オウカ』はその影響を
受けにくい。
さらに、『公爵』を合成してそのままセットすれば、『大魔女 アウローラ』や『独占』で『公爵』を追放される心配が無い。
『オウカ』は呪いを追放出来ないため、呪いが弱点と言われることが多い。しかし、『見習い侍女』を効率良く
追放出来ないサプライではどうだろうか。デッキの回転を邪魔する点では、『見習い侍女』も呪いも変わらない。
自分にも相手にも呪いがあるなら、『見習い侍女』を効率良く圧縮できる分、『オウカ』を擁立したプレイヤーのデッキが
強くなることも多い。
以上まとめると、
①『見習い侍女』が邪魔に感じたら『オウカ』
②『冠』と6コスがサプライに見えたら『オウカ』
③妨害されそうなら『オウカ』
④4コス+5コス=『公爵』が基本
次回、オウカ擁立時の注意点
[
18
]
(無題)
投稿者:
3En
投稿日:2016年 2月 6日(土)17時53分12秒
返信
○クラムクラム
ルルナサイカ ヘラルドの王錫
レインシオン アウローラ
延長40点(大公爵)決着
[
17
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 2月 6日(土)16時38分7秒
返信
○クラム
ルルナヘラルド
アウローラレインシオン
召集令状
冒険者
ギルドマスター
星巫女の魔女
貿易商人
ブラウニー
港町
呪いの人形
独立都市
大公爵
[
16
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 1月23日(土)16時10分45秒
返信
ルウェリールモイ
◯ベルガシャオリン
フラマリア
[
15
]
(無題)
投稿者:
tnk
投稿日:2016年 1月23日(土)15時31分57秒
返信
◯オウカ
ルウェリールモイ
ルルナヘラルド
[
14
]
(無題)
投稿者:
Am3
投稿日:2016年 1月15日(金)18時51分11秒
返信
??ルウェリールモイ
ルルナヘラルド
双子アウローラ
[
13
]
(無題)
投稿者:
Am3
投稿日:2016年 1月 9日(土)17時58分33秒
返信
??オウカアウローラ
ラオリリクロナ
ルルナ
双子ルモイ
[
12
]
姫サポ
投稿者:
Am3
投稿日:2016年 1月 3日(日)15時52分4秒
返信
あけましておめでとうございます。今回はラオリリクロナでございます。ラオリリクロナは非常に難易度の高い戦略で、恥ずかしながら私も使いこなせているかはあやしいのですが、部室でも人気のある組み合わせですので、書かせていただきます。
ラオリリクロナ
第二皇女 ラオリリ
カードタイプ:プリンセス
コスト:6
「第二皇女ラオリリ」を擁立する時、あなたはマーケットから「宮廷侍女」を5枚まで獲得する事が出来る。
メイド長クロナ
カードタイプ:サポート
コスト:+2
継承点2
あなたが【同一セカンドフェイズ中に《侍女》カードを2枚セットする度】に、
マーケットから「宮廷侍女」を1枚取り、あなたの直轄地に置いても良い。
ラオリリクロナで勝利するために最も必要なこと、それはどのようにして20点稼ぐか擁立時に決めておくことだ。
ラオリリクロナ擁立時に宮廷侍女(以降侍女と書く)が5枚入る。これを2-2-1枚と(クロナの効果の意味で)最も効率的に直轄地にセットするとクロナの効果とクロナ自身の点と合わせて16点入る。従って、ラオリリクロナを擁立しただけでは、戴冠に足りないのである。どのようにして不足分を補うか?それに勝算はあるか?ラオリリクロナという戦略はそれに尽きる。以降、有力になりやすい戦略を紹介する。(なお、見習い侍女(以降ダメイドと書く)と次女を同時にセットした場合、クロナの効果とダメイドの-2継承権が相殺する。その結果継承権の意味では侍女1枚をセットしたのと実質変わらないので、ダメイドをセットすることは原則考えない)
1)侍女ステロ
クロナのおかげで侍女は2枚重なった時のみ3コスト3点と、冠の次にコストパフォーマンスのよいカードとなる。従って、侍女が2枚重なった時以外は侍女を買い足し、2枚重なったら、(あるいはデッキ内の継承権が20点を超えたら、)埋めるを繰り返す。この戦略ではダメイドは邪魔でしかないので(侍女ダメイドダメイド農村農村と引くと何も出来ないターンができる)、擁立時には交易都市などでダメイドがいなくなっていると望ましい。
交易都市
カードタイプ:領地
コスト:5
連結1
コイン2
手札から《行動か継承権》カードを1枚選んで追放しても良い。
そうした場合、追放したカードと同コスト以下のコストのカードをマーケットから1枚選んで獲得する。
また、執事があるときはこの戦略はかなり有効だ。
執事
カードタイプ:行動
コスト:5
連結0
以下の効果の中から1つを選ぶ。
『コイン2』
『あなたの手札から《行動か継承権》カードを1枚選んで追放する。
そうした場合、追放したカードのコスト+2以下のコストの《行動か継承権》カードを、マーケットから1枚選んで獲得する。』
執事の効果でデッキのダメイドが実質侍女になるのである。執事がある場ではかなり有力な戦術なので意識してデッキを組んでもいいだろう。
2)2-2-2
侍女を2枚ずつ3ターンに分けてセットすると18点入りクロナ自身の2点と合わせて戴冠する。ラオリリクロナ擁立後に侍女を1、2枚買い足し、ドローカードを上手く使って速攻戴冠を目指すパターンである。圧縮デッキとも相性がいい。願いの泉はこの戦略ではかなりのパワカとなる。
願いの泉
カードタイプ:行動
コスト:2
連結1
あなたの手札から好きな枚数のカードを捨てる。
その後、捨てたカードと同じ枚数のカードを引く。
また、捨て札の侍女を回収できるリーフフェアリーも優秀なカードだ。
リーフフェアリー
カードタイプ:行動(魔法)
コスト:3
連結1
カードを1枚引く。
手札から「農村」を1枚選んで捨て札にしても良い。
そうした場合、捨て札からコスト4以下で《領地以外》のカードを1枚選んで手札に加える。
3)2-2-議員議員
これは地方役人の効果を使うパターンである。
地方役人
カードタイプ:行動
コスト:5
コイン2
(あなたの手札にある「地方役人」を追放する。
この時、領地でなくコストが3以上の手札を一枚選び追加で追放しても良い。)
あなたは、起動コストとして追放したカードの合計枚数までマーケットから「議員」を取り、山札の一番上に置く。
まず2-2と侍女をセットして12点、地方役人で最後の一枚の侍女(あるいは適当な該当カード)を追放して議員2枚を取って次ターンセットすると6点入り、クロナ自身の2点と合わせて戴冠する。地方役人自体ラオリリと相性はいいので、他のプレイヤーがラオリリに行く動きを見せていないかも合わせて気をつけたい。
4)ギルマス(結盟)
ギルドマスター
カードタイプ:行動
コスト:3
連結2
コイン1
以下の効果の中から1つを選ぶ。
『サブタイプを1つ宣言する。
【このターン中に宣言したサブタイプをもつカードをプレイするかセットする度】に、あなたの「ギルド置き場」に「ギルドカウンター」を1個置く。』
(「ギルドマスター」を2枚以上プレイした時に同じサブタイプを宣言しても、この効果は累積しない。)
『あなたの「ギルド置き場」にある「ギルドカウンター」を5個まで取り除き、同数の「+1継承権カウンター」をあなたの直轄地のプリンセスカードの上に置く。』
結盟
カードタイプ:行動
コスト:5
連結2
あなたはサブタイプを1つ宣言する。
あなたが、このターン中に、宣言したサブタイプを持つカードをプレイするか、直轄地にセットする度に、あなたの直轄地にあるプリンセスカードの上に「+1継承権カウンター」を1個置く。
「結盟」を2枚以上プレイした時に同じサブタイプを宣言しても、この効果は累積しない。
(サブタイプとは「侍女」「兵力」「商人」「魔法」「計略」などである。「行動」「領地」「継承権」「攻撃」「防衛」などのメインタイプではない。)
侍女をセットするたびにギルマス結盟により継承権が追加で入るのでより効率的に継承権を稼ぐことができる。もしギルマス結盟を使うなら侍女ステロにするかギルマス結盟をデッキに多く入れるなどして、ギルマス結盟をなるべく多く使いたい。つまりはギルマス結盟を買うときは、侍女を買うよりも価値が高い行動かを考える必要がある。あるいは5金商船団ギルマスなどで既にギルマスがデッキに入っている場合などはラオリリクロナは一考である。
商船団
カードタイプ:行動(商人)
コスト:5
「商船団」を【マーケットから購入した時】、マーケットからコスト3以下で《領地以外》のカードを1枚選んで獲得しても良い。
連結0
以下の効果の中から1つを選ぶ。
『コイン2』
『カードを2枚引く。』
総括)
他にも富豪の愛娘2枚でナイス擁立(農村の入らない擁立)の一助にし、不足の4点を補うなど、ラオリリクロナと相性のいいカードはまだありそうである。
富豪の愛娘
カードタイプ:継承権
コスト:5
継承点2
あなたが、このカードを【マーケットから購入した時】か【直轄地にセットした時】か【追放した時】、
あなたの「コイン置き場」に「コインカウンター」を1個置く。
この効果であなたの「コイン置き場」に3個以上の「コインカウンター」を置くことは出来ない。
【手札起動能力】
手札から、このカードを追放する。
ラオリリクロナはメタられると急に勝率が下がる上に、他のプレイヤーに侍女を買われるというわかりやすいメタがいつでもつきまとう。しかし、自分のデッキに金量を要求しないし、爆発力もある非常に優秀な戦略だ。デッキ構築によってパワーがかなり上下するので、デッキビルドに自信があるプレイヤーには腕の見せ所となるだろう。
[
11
]
(無題)
投稿者:
Am3
投稿日:2015年12月26日(土)22時10分59秒
返信
ルウェリールモイ宝物庫アウローラ
◯オウカ
ベルガモットシャオリン
[
10
]
(無題)
投稿者:
3En
投稿日:2015年12月26日(土)19時43分9秒
返信
アナスタシア
○ルウェリー ルモイ 図書館 ニコル
オウカ アウローラ
ラオリリ クロナ
[
9
]
Re: ハトクランダム
投稿者:
tnk
投稿日:2015年12月20日(日)21時27分43秒
返信
>>6
>
http://hatokurandom.whileimautomaton.net
>
> 自分がハトクラのランダマイザとして利用し、たびたびこのスレでもスクショが登場しているものです
> 最新の聖天前路にも対応しています
> ホーム画面に追加しておいてもよいでしょう
㌧クス
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
ボードゲームの間
(121)
◇
麻雀の間
(42)
◇
ドミニオンの間
(54)
◇
ハトクラの間
(194)
◇
アグリコラの間
(205)
◇
Seasonsの間
(79)
◇
【2020年度】 夏合宿 【中止】
(410)
◇
お勧めな何か
(37)
◇
【2019年度】忘年会【12月14日(土)】
(159)
◇
【2019年度】ふれあいフェスタ後の打ち上げ【10月20日(日)】
(140)
◇
アニメの間
(37)
◇
海外旅行
(25)
◇
MTGの間
(58)
◇
外部イベント
(54)
◇
囲碁・将棋などの間
(10)
◇
ポーカー・ギャモンなどの間
(9)
◇
デジタルゲームの間
(229)
◇
ナポレオンの間
(9)
◇
わしはこんなゲームやったことはなかった
(0)
スレッド一覧(全19)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成